絶滅寸前!在来種の蕎麦を守ろう、食べよう!

雑誌『自遊人』2010年9月号「在来種の蕎麦」

雑誌『自遊人』2010年9月号「在来種の蕎麦」
1/1
  • 絶滅寸前。在来種の蕎麦
  • 東京・京都・大阪、在来種の蕎麦
  • 失われた蕎麦、妙高の「こそば」
  • 全国で味わう在来種の蕎麦
  • ごちそうごはん ?おいしいお米は今から予約!

出荷元:自遊人配送センター(新潟)

価格:

648 (税別)
700(税込)
close
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

絶滅寸前。在来種の蕎麦

在来種の蕎麦を食べたことがありますか?
野菜の種が品種改良されているように、蕎麦も改良されています。
育てやすさ・収穫量のために改良されたものは、味も香りも落ちてしまいます。一度知ったらもう戻れない驚愕の味 “ 在来種の蕎麦 ”。そんな在来種を守ろうという動きが出てきています。
在来種を食べること = 守るということ。在来種を食べにいってみませんか?


◆東京・京都・大阪 在来種の蕎麦 〜守ろう、食べよう!〜

在来種の蕎麦は絶滅寸前の現状。その一方で在来種の蕎麦を打つ店が増えています。
在来種とは何か?なぜ絶滅寸前なのか? 各地の在来種の解説・歴史とともに、各地の在来種と、在来種の蕎麦が食べられる東京・京都・大阪の店をとりあげました。


◆失われた蕎麦 妙高の「 こそば 」

新潟県の妙高山麓に、地元の人たちが「こそば」とよぶ、小粒の蕎麦がある。すでに失われたと思われていた在来種の蕎麦。かつて妙高山麓では、戸隠にもひけをとらない華やかな蕎麦の食文化があった。失われた食文化の歴史的背景・謎に迫り、伝統を現代に伝える地元のお店を訪ねました。
こそば亭【新潟県 妙高市】


◆在来種の蕎麦はなぜおいしいのか?

名人と呼ばれる蕎麦職人に使ってる品種を聞くと、「在来種」と答える人が多い。遠い産地に足を運んで、流通に乗らない在来種を調達している。なぜ在来種はそれほどまでに「名人」達をもひきつけるのか?そのわけを農学博士である信州大学の井上先生にわかりやすく解説していただきました。これであなたも名人に並ぶ在来種通。
在来種の蕎麦はなぜ美味しいのですか?— 井上 直人【信州大学農学部 教授】
“在来種”とは何か?ー 林 久喜【筑波大学大学院 准教授】


◆“ 美味しい “ができるまで 

〜自遊人商品開発物語〜 第三回・国産旬魚のお総菜

自遊人では” 自然・安全の食膳 ”をテーマに様々な商品を開発・販売しています。二人分のサバの味噌煮を作るのはけっこう面倒なもの。だけど市販品には科学調味料、添加物、加工には薬品まで使われることがある。そこで自遊人では、国産の魚で、国産・無添加の調味料、徹底した衛生管理により加工時にも薬品は一切使わない、国産・無添加・低価格のお総菜を実現しました!製造過程からすべて公開。


◆実録! 新規就農体験記 / 第二回

「日本の食を語るなら、米づくりのことを知らないと」
と、東京 日本橋から、日本一の米どころ・南魚沼に移転してもう6年。自遊人の米づくりもいよいよ6年目になりました。
今年はいよいよ正式に農業生産法人「自遊人ファーム」を起ち上げてしまいました。リアルな農作業の日々、編集部の奮闘ぶりをすべてお見せします!


◆ごちそうごはん 〜おいしいお米は今から予約!

自遊人にはもう1つの顔があります。それは「お米屋さん」
編集部の隣の低温倉庫には、日本一のお米がずらり揃っています。人気のお米は収穫を待たずして完売。ぜひお早めにご予約ください。
オススメの減農薬・有機栽培のお米をご紹介!

Ecological. Creative. Organic. We're designing life

安全・安心・本物の食。オーガニックで作られた素材や衣類、生活雑貨。お仕着せではない旅のかたち。
自分のために時間を過ごしたいという、時間的にも精神的にもゆとりのある大人のために。旅や食、住、趣味など、オフタイムの楽しみ方をご提案します。

自遊人は年4回、3月、6月、9月、12月の26日(26日が日曜・祝日の場合は前日25日)の発売です。
2017年2月号より定価を1,200円に改定いたしました。

定期購読は送料無料です。
定期購読はこちらのサイトでご購入いただけます。

『自遊人』を作るのは、こんな会社です

自遊人 公式ホームページ
http://www.jiyujin.co.jp/

●自遊人編集部は、米どころ・魚沼にあります
自遊人編集部は、2006年に新潟県南魚沼市にお引っ越し。営業担当の一部の社員をのぞき、社員一同で、新潟県南魚沼市に移住・移転しました。
株式会社自遊人・株式会社自遊人の暮らしの会社概要はこちら

●Facebookも更新しています。
自遊人Facebook

よく似た商品を探す

商品名
雑誌『自遊人』2010年9月号「在来種の蕎麦」
配送方法

通常送料

商品内容

配送温度
常温
商品コード
Z-066
close
close
PAGE TOP

お客様の声 ★★★★★ (2)

  • さん ★★★★★

    2011/08/10

  • さん ★★★★☆

    2010/09/02

    蕎麦が大好きで特に在来種の蕎麦について
    研究したいなー、と思っていたところだったので
    見た瞬間自分のための特集かと思ってしまったほどでした(笑)

    在来種の蕎麦が食べられるお店がこんなにあるなんて驚きでした。
    たまたまうちの近くの店が掲載されていたので、今度の休みに行ってみようと
    思ってます。