The Chef and his dishes.
「人間力レストラン」 2016年8月号
- interview01 料理評論家 山本益博
- interview02 コラムニスト 中村孝則
- 私のベストレストラン
- 列車で楽しむ夏の新潟旅
- Talk about the future「地方のレストランの未来について」
出荷元:自遊人配送センター(新潟)
価格:
907 円 (税別)Ecological. Creative. Organic. We're designing lif
自分のために時間を過ごしたいという、時間的にも精神的にもゆとりのある大人のために。旅や食、住、趣味など、オフタイムの楽しみ方をご提案します。
自遊人は年4回、3月、6月、9月、12月の26日(26日が日曜・祝日の場合は前日25日)の発売です。
2017年2月号より定価を1,200円(税込)に改定いたしました。
定期購読は送料無料です。
定期購読はこちらのサイトでご購入いただけます。
『自遊人』を作るのは、こんな会社です
http://www.jiyujin.co.jp/
●自遊人編集部は、米どころ・魚沼にあります
自遊人編集部は、2006年に新潟県南魚沼市にお引っ越し。営業担当の一部の社員をのぞき、社員一同で、新潟県南魚沼市に移住・移転しました。
株式会社自遊人・株式会社自遊人の暮らしの会社概要はこちら。
●Facebookも更新しています。
自遊人Facebook
- 商品名
- 「人間力レストラン」 2016年8月号
- 配送方法
通常送料
商品内容
- 配送温度
- 常温
- 商品コード
- Z-097
人間力レストラン
“人間力”レストラン。
今回の特集では、“人間力”をキーワードに、世界の潮流をもっともよく知るおふたりに、今、料理界で起きていることを。さらに地方で活躍する4人のシェフには、どのようなレストランが地域を変えることができるのか、インタビューしました。
食は、そして料理は、単に生命を維持するためのものではなく、人間の右脳と左脳を刺激し、さらに人間を高めていくためにあります。
社会に新しい価値観を提案するような料理をつくれるのは人間だけ。
社会を変えられるのも人間だけ。
だからこそ、これからは人間力がなによりも必要な時代だと私たちは思っています。
interview01 料理評論家 山本益博
interview02 コラムニスト 中村孝則
世界のレストランの潮流をもっともよく知るお二人に、
注目すべき世界そして国内のレストランについてお話を伺いました。
私のベストレストラン
各業界で活躍するグルメな著名人に「私の」ベストレストランを聞きました。
熊本に行こう!
熊本地震で比較的被害の少なかった観光地に取材!
風評被害と戦う熊本の人々を訪ねました。
Talk about the future
地方のレストランの未来について
連載 いまどき、簡単!フライパンごはん十二箇月
第七回 松田美智子さんの“始末ごはん”教室