新潟県産米と天日塩で仕込んだ伝統の発酵食品。漬けるだけで食材の美味しさと栄養がぐんとアップします!
自遊人特別仕込み。新潟県産米でつくった発酵調味料「塩糀」
- 新潟県産米と天日塩の特別仕込み。自遊人オリジナル発酵調味料「塩糀(塩麹)」
- 栄養価高く、胃腸にやさしい発酵食品。発酵のチカラで免疫力アップ、腸活!
- 野菜や肉、魚を漬けるだけで素材をやわらかく、旨みがぐぐっと増します
- 漬けるだけ塗るだけ。自家製漬け物やおかずの一品が簡単に、しかも美味しくできあがります
- これひとつで何にでも使える万能調味料です
出荷元:自遊人配送センター(新潟)
価格:
※再入荷しました。
※ビニールパック入りです。
栄養価高く、体にやさしい発酵食品。腸内環境を整え、免疫力アップ、元気回復にもおすすめです

対して「糀」は、明治時代にできた和製漢字。米でつくる「米こうじ」のみを表すため、「糀」といえば「米こうじ」のこと。発酵した様子が米を覆う白い花のようであることから、考えられたと言われています。
よって、「米こうじ」は、「米麹」と「米糀」、どちらも間違いではありません。
味噌、しょうゆ、みりん、米酢など、日本でつくられる多くの発酵食品、発酵調味料には「麹菌」が使用されています。
麹は栄養価に優れ、ビタミンB群をはじめ、ナイアシン、パントテン酸、食物繊維などが豊富。
その他、アミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼ、ペクチナーゼなど、多くの酵素も含まれています。麹に含まれる酵素は、消化吸収を良くして胃腸の働きを助け、負担を軽くすると考えられています。
肉がやわらかくなるのは、たんぱく質を分解する酵素「プロテアーゼ」の働きによるもの。分解されたたんぱく質は、旨み成分アミノ酸になります。
食物繊維や酵素は、腸内の善玉菌を増やす働きにも役立ちます。
免疫力をつかさどる腸内環境を整え、免疫力の活性化、向上を助け、体を守ってくれる発酵食品。
夏の暑さでぐったりした体の免疫力アップ、元気回復にも、ぜひ使ってみてください。
これひとつで野菜や魚、肉の美味しさがぐんとアップ。ソースにも。 簡単で美味しい!レシピを一部ご紹介します

炒め物の調味料にもお使いいただけます。魚は、塩焼きの塩の代わりに塩糀を塗っても。
塩糀ソースにして、サラダなどにかけて味わうのも美味です。
魚は、たとえば塩焼きの塩の代わりに使うと、生臭さも気にならなくなります。
漬けておくと、含まれる塩分によって食品の保存性が高まるメリットも。
ここで、簡単で美味しい!レシピを一部ご紹介します。
【きゅうりの塩糀漬け】
1・きゅうりを斜め切り等に切ります。
2・切ったきゅうりを保存容器等に入れ、きゅうり2本に対し、塩糀小さじ1~2杯位を加え、混ぜ合わせます。
3・冷蔵庫で2時間〜半日くらい(よく漬けたい場合は一晩)寝かせます。
4・軽く水気を切って器に盛ります。
【ブリの塩糀焼き】
1・ブリの切り身、前面に塩糀をうっすら塗ります。
2・食品用ラップフィルムにくるむか、保存容器、保存袋等に入れ、冷蔵庫で1時間〜半日くらい(よく漬けたい場合は一晩)寝かせます。
3・塩糀を軽く拭き取り、焼きます。
※塩糀は、味噌などに比べ焦げ付きにくいので、さっと拭き取るくらいでOKです。
※肉にも応用できます。
【塩糀ソース】
他の調味料を加えて、ソース(たれ)を作ることもできます。
塩糀大さじ1杯に対し、オリーブオイル大さじ1/2杯、すりおろしニンニク少々、お好みで、黒こしょう、レモン汁少々を入れ、混ぜ合わせてできあがり。
- 商品名
- 自遊人特別仕込み。新潟県産米でつくった発酵調味料「塩糀」
- 配送方法
通常送料
商品内容
- 原材料
-
麹(国産)、米(国産)、食塩、酒精
※季節により、糖分等の結晶ができることがありますが、品質に問題はございません。 - 内容量
- 200g / 500g
- 産地
- 新潟県
- 配送温度
- 常温
- 保存方法
- 直射日光、高温多湿を避け、常温保存 。開封後は冷蔵庫に保管し、早めにお使いください。
- 商品コード
- FF-089
最近チェックした商品
-
予約産直雑誌『自遊人』2011年11月号「日本酒新時代。」
ローマ、ミラノ、ニューヨーク……。日本酒は世界へ!
-
予約産直おいしさそのまま 無添加すりおろしにんじんジュース
新潟など、原料はすべて国産。にんじんの美味しさを丁寧にいかして作りました!
-
予約産直【送料無料】自遊人オリジナル野菜ジュース3箱セット
人気の野菜ジュースが3箱セットで送料無料キャンペーン
-
予約産直吟味した素材が生み出す濃厚な風味 「胡麻のめんつゆ」
焙煎練り胡麻、本みりん「九重櫻」など、厳選した原材料だけを贅沢に使用
-
予約産直雑誌『自遊人』2010年11月号「食べてやせる!」
健康な食事で、リバウンドなし!食べてやせるダイエット
漬けるだけで、素材をやわらかく旨みを引き出す魔法のような調味料。新潟県産米と天日塩で特別に仕込んでもらいました
新潟・村上の土蔵造りの天然発酵蔵に特別に仕込んでもらいました。
原料の米糀には、新潟県産のお米を使用し、塩は天日塩。
美味しさと安心材料にこだわった天然仕込みです。
仕込んでもらったのは、明治時代に糀屋として創業し、味噌や醤油の製造を行う新潟・村上の醸造蔵。昔ながらの製法にこだわり、長い年月を経て蔵に棲みつく酵母の力を借りて、風味も有効成分も豊かな発酵食を産み出しています。
昨今、人気が上昇している「塩糀」は、日本で古くから伝わる伝統的な調味料。
漬け床などに利用されてきました。
塩の味に、発酵によって生まれた旨み、甘みなどが加わるため、塩の代わりにちょこっと使うだけで、食材の味がぐっと変わり、美味しさがアップ。深いコクも加わります。
塩糀に食材を漬け込むだけ。素材をやわらかく、旨み甘みを引き出して簡単に美味しい料理ができあがります。
きゅうりやなす、にんじんなど野菜を漬け込んで漬物に。肉や魚を漬け込むと、ふっくらジューシーに。旨みがぐんとアップし、他の調味料はいらないほど美味しく変身!
味噌や醤油などとともに、一家にひとつあるととっても便利。魔法のような調味料です。