新潟でも貴重な旬の「十全ナス」の浅漬け。予約数だけ漬け込みをしてお届けします。季節限定販売。
昔ながらの茄子品種 新潟「十全ナス浅漬」
- 新潟でも貴重な旬の「十全ナス」の浅漬けです
- しまった肉質なのにやわらかくほのかな甘み
- 目にも良いといわれるアントシアニンを含んでいます
- 夏だけの季節限定販売です
出荷元:野島食品
価格:
※予約数だけを漬け込みします。
※ただいま8月10日前後のお届け分、ご注文を承っております。
※天候に左右されやすい品種の茄子の為、生育状況によってはお届けできなくなる場合もございます。
恐れ入りますが、その際はご連絡いたしますので予めご了承ください。
昔ながらの製法で作られた、希少なナス漬けです
十全ナス(新潟黒十全)の自社栽培にも取り組み、添加物に頼らない、美味しいナス漬けを日々追求している会社です。
「栽培の難しさ、収穫量の少なさから、栽培する農家・生産地は限られ、ほとんど新潟県内で消費され県外へのまとまった出荷できないのが十全ナス。料亭・居酒屋・高級スーパーなど限られたところでしか販売されていないため、“幻のなす漬け”といわれることもあります」と教えてくれたのは野島食品の野島優輔さん。
「甘味のある果肉、やわらかな果皮。なんといっても果肉がプリップリッとした食感でその歯応えに驚きます。そしてその実肉の甘さを試していただきたいです!」
ヘタから尻の方向へ縦に切り分け、そのままいただくのが地元流の食べ方。辛子醤油をつけても美味しく召し上がっていただけます。
ナスの美味しさを感じる浅漬けをぜひお試しください

※ナスのお尻の花のついていたあとが茶緑に10円玉程度の大きさで変色しているのはこのナスの特徴です。またナスの表皮の紫色にやや緑色が入るのもこのナスの特徴です。味に変わりはございません。
- 商品名
- 昔ながらの茄子品種 新潟「十全ナス浅漬」
- 配送方法
通常送料
商品内容
- 原材料
- 十全なす(新潟産)、食塩、みょうばん
- 内容量
- 3個 × 4袋
- 産地
- 新潟県
- 賞味期限
- 製造日から冷蔵で7日間
- 配送温度
- 冷蔵
- 保存方法
- 冷暗所にて保存
- 商品コード
- FD-031
夏の新潟名物。「十全ナス」の浅漬けを期間限定でお届けします
つまり6割以上は県内消費されるほど、新潟県人はナス好きとして知られています。
新潟県では約18種類以上の茄子が栽培されているといわれ、昔は村ごとにナスの品種があったというほど茄子にこだわりを持っています。
中でも新潟のナスといえば、夏の限られた間だけ収穫される「十全ナス」の浅漬け。
十全ナスは、長岡近郊で栽培が広まった「ナシナス」が、三条市の種苗商により下越地方に「黒十全」として持ち込まれ、その後に新潟市(旧巻町)のある企業が、交配種の「新潟黒十全」として販売したものを指し、新潟県下越地方では、「十全」といえばほとんどこの「黒十全」のことを言います。
十全ナスはしまった肉質なのにやわらかく、ほのかな甘みが特徴。
皮に塩気があり、もぎたてを手で絞ると水がしたたりおちるほどのみずみずしさ。
よく冷やして食べると美味しさが増し、ごはんのおともやビールにもぴったりです。