全国米食味コンクールで3年連続特別優秀賞を受賞した農家のお米

【長野県産コシヒカリ】特別優秀賞受賞 金井良光さん作 減農薬 天日干しのコシヒカリ

【長野県産コシヒカリ】特別優秀賞受賞 金井良光さん作 減農薬 天日干しのコシヒカリ
1/1
  • 米・食味コンクールでも特別優秀賞受賞農家の長野県産コシヒカリ
  • 減農薬、天日干しで、手間をかけてつくっています
  • 粘りのある土で育っているので、お米も粘りが強く「もちもちっ」とした食感
  • 香りも良く、地元でも評判の美味しさです

出荷元:自遊人配送センター(新潟)

  • オリジナル
  • 定番人気

価格:

4,259 円 ~ 7,102 (税別)
4,600 円 ~ 7,670(税込)
close
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

収穫後は昔ながらのハゼ掛け(天日干し)にし、手間をかけて作るお米です

金井さんの田んぼは、「うかつに足を入れると、抜けなくなるほど」の強粘土質の土壌。
粘りのある土で育つと、お米も粘りが強く「もちもちっ」とした食感になります。コシヒカリの特徴であるもちもち感が、強粘土質の田んぼで育つと、いっそう際だつのです。

長野県には「五郎兵衛新田」という知る人ぞ知るおいしいお米の産地があるのですが、金井さんの田んぼも、その産地・長野県浅科村の近く。五郎兵衛米の特徴は、強いもちもち感なのですが、金井さんのお米だって、それに負けないくらい粘り気があるのが特徴です。

なにしろ、粘土質の田んぼが多く、粘りのある米ができるこの地域でも、特に「おねば(粘り気)がすごい米だね」と、地元で評判になるほどなのですから。

そんな田んぼで、コンバインはあえて使わず、収穫後は昔ながらのハゼ掛け(天日干し)にするという、とっても手間のかかる方法で作られるお米が、おいしくない訳がありません。

標高700mの山間部で育ったお米は、香りと粘りがたっぷり。自遊人のお米に仲間入りした年から、その粘りが大好評でファンも多いお米となりました。

2010年度の「米・食味分析鑑定コンクール」で、4度目の入賞 特別賞受賞!

12回目を迎える2010年度のコンクール、応募はなんと2847品!

毎年のように競争が激しくなっており、参加数は年々増えています。

そんな厳しい状況の中、金賞ではなかったものの、金井良光さんが4度目の入賞・特別賞受賞という快挙に。

2回目、08年のコンクールでは、2次審査までは2600種のお米のうちなんと1位! 最終的には金賞受賞者には及ばなかったものの、パーフェクトに近い高得点で金賞受賞者や会場の人たちを驚かせました。

2005年秋に、特別優秀賞を受賞し、全国トップクラスのおいしいお米として認められた金井さんの作るコシヒカリ。

その後、2008年から連続で受賞しています。

「膳」でも、毎年お正月前後で売り切れてしまう、人気のお米なのですが、これは、実は私たち自遊人で販売するためだけに天日干しをしてもらっているお米。

生産量がほかの農家に比べて圧倒的に少ないため、面積を広げることもなく着実で丁寧な米作りをしています。

こちらの長野県産コシヒカリもおすすめです

「米・食味コンクール」入賞常連の実力派農家の環境にやさしいお米。


伊東陽一郎さん作 アイガモ農法のお米



https://organic-exp.com/products/detail.php?product_id=303




「米・食味コンクール」金賞受賞農家の減農薬栽培米。


金賞受賞伊東陽一郎さん作 減農薬・有機質肥料100%のお米



https://organic-exp.com/products/detail.php?product_id=101

よく似た商品を探す

商品名
【長野県産コシヒカリ】特別優秀賞受賞 金井良光さん作 減農薬 天日干しのコシヒカリ
配送方法

通常送料

商品内容

原材料
長野県産コシヒカリ
7大アレルゲン
なし
内容量
3kgと5kgの2種あり
産地
長野県佐久市
賞味期限
特にありませんが、精米後はなるべく早くお召し上がりください。
配送温度
常温
保存方法
高温多湿を避け、冷暗所で保存
化学調味料
不使用
保存料・着色料
不使用
商品コード
FA-188
close
close
PAGE TOP

お客様の声 ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。