大人気。特別仕込み味噌シリーズ・第四弾。
自遊人の特別仕込み越後味噌 「田舎味噌」
- ザ・新潟仕込み。越後・田舎味噌。
- 原料の大豆は最高・新潟産さとのほほえみのみを使用
- 米は新潟県産コシヒカリを100%使用
- 炒り子だしと相性抜群。心あたたまる味わいの味噌汁に
出荷元:自遊人配送センター(新潟)
価格:
ザ・新潟仕込み。新登場。越後・田舎味噌

以来、毎年、味噌を仕込み、販売しています。
この味噌は、新潟県産コシヒカリ、新潟県産大豆、シママース(塩)で仕込んだ、ザ・新潟仕込みの「越後味噌」です。
商品開発の担当者は、自遊人の食品販売の責任者・藤本葉子。
「炒り子だしと合わせると、とても美味しく、キリッと味のしまった味噌汁が出来上がります。田舎味噌、の名のとおり、ふるさとの食卓を思い出すような、心あたたまる家庭的な味噌汁の味に仕上がります。おすすめです!」
味噌本来の製法でつくった、木桶仕込みの本物の味をお試しください。
天然醸造の味噌の保管について
天然醸造されたお味噌は無添加品のため、発酵が続いています。
発酵が進むごとに色が濃くなりますが、品質上は問題ありません。
むしろ熟成が進めば進むほど味わい深くなりますので、
ぜひ安心してご賞味ください。
また、常温で保存しておくと夏は袋が膨張することがありますが、
これも発酵が続いているためで、品質上問題ありません。
熟成が進み”たまり”が出る場合がありますので、できれば夏場は冷蔵庫での保管をおすすめします。
- 商品名
- 自遊人の特別仕込み越後味噌 「田舎味噌」
- 配送方法
通常送料
商品内容
- 原材料
- 新潟県産さとのほほえみ大豆、新潟県産コシヒカリ、沖縄シママース(塩)、酒精
- 7大アレルゲン
- なし
- 内容量
- 500gと1kgの2種あり
- 産地
- 新潟県
- 賞味期限
- 常温で1ヶ月以上
- 配送温度
- 常温
- 保存方法
- 冷暗所で保存
- 化学調味料
- 不使用
- 保存料・着色料
- 不使用
- 商品コード
- FB-045
昔ながらの製法・じっくり熟成、天然醸造で作った味噌
米とコンビで日本の食を支えてきた大切な存在です。
しかし現在、市場に流通している味噌のほとんどは、約一ヶ月で醸造する「速醸法」で生産。
一方の天然醸造は、味噌ができるまで約一年。
生産効率の違いは明らかで、今や天然醸造味噌は風前の灯火です。
しかも。価格競争が激しい昨今、もともと厳しい味噌づくりは大きな岐路に立たされているのです。
1円でも安く。そんな消費者の行動は必ずしわ寄せを招きます。
いまや味噌の原材料の90%までが外国産。
素性のはっきりしない大豆や、糀の原料にミニマムアクセス米が使われているケースもあります。
また、できあがるまでわずか1カ月や場合によってはそれ以下という無理な速醸法でつくり、
それゆえに不足する味を添加物で補う……、なかにはそんな味噌も見受けられます。
もちろんミニマムアクセス米を使うこと自体が悪いわけではありませんし、蔵を責めることもできません。
なぜなら消費者が選んだことですから。
そんな現状に対し、自遊人の食品セレクトショップ「膳」では「自分たちが納得できる本当に安全で美味しい味噌をつくろう」と企画。
良質な大豆と米、選び抜いた塩(シママース)を使って、昔ながらの天然醸造・木桶仕込みでつくったのが、「自遊人の特別仕込みシリーズ」の味噌たちです。
もちろん無添加・天然醸造、長期熟成。余計なものは何ひとつ入っていません。