H30年産も金賞&特別賞入賞!「米・食味コンクール」入賞常連の実力派農家の環境にやさしいお米

【長野県産コシヒカリ】伊東陽一郎さん作 アイガモ農法のお米

【長野県産コシヒカリ】伊東陽一郎さん作 アイガモ農法のお米
1/1
  • 米・食味コンクール金賞受賞農家が、アイガモに雑草や害虫などを食べてもらう農法で育てた環境にもやさしい長野県産コシヒカリ
  • 「米・食味分析鑑定コンクール」金賞の他、特別優秀賞の受賞履歴も多数
  • 長野県伊那で高遠藩主・内藤家にお米を納めていた、古くからお米が美味しいと知られる地域の田んぼ
  • 南アルプス・甲斐駒ヶ岳を源流とする三峰川の水が流れ込む素晴らしい環境

出荷元:自遊人配送センター(新潟)

  • オリジナル
  • 定番人気
  • 無農薬

価格:

4,602 円 ~ 7,343 (税別)
4,970 円 ~ 7,930(税込)
close
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む










アイガモ農法で農薬を使わないお米を作ってもらいました。



伊東陽一郎さんの田んぼがあるのは、長野県伊那市で、昔から特においしいお米ができるといわれている美篶地区。



「ここいらの田んぼではね、かつての高遠藩主・内藤家に納めていたほど、昔からいい米ができるんだ。お殿様はここの米しか食べなかったっていうからね(笑)」



伊那市のなかでも美篶地区の米がおいしいのは、南アルプス・甲斐駒ヶ岳を源流とする三峰川から水を引いているおかげ。甲斐駒ヶ岳から石灰などのミネラル分を豊富に含んだ水が田んぼを潤しているのです。





さらに伊東さんの田んぼがあるのは、標高800から850メートルという高所。昼夜の寒暖差が激しいこの土地の気候が、さらにお米をおいしくしているのです。



通常の栽培でも有機質肥料を使うなど環境と安全性に配慮して肥料を選んでいる伊東さんですが、頭を悩ませるのが、田んぼのなかに生える雑草をどうやって取り除くかです。



田んぼのなかに生える雑草は、通常、有機栽培米、無農薬栽培米以外は除草剤という農薬を使って草を伸ばさないようにします。



農薬をなるべく使わずに栽培する一つの方法が、鴨(アイガモもしくはマガモ)に草を食べてもらう、合理的なアイガモ農法なのです。



「来年はさらに、アイガモ米を増やしていきたいと思っているよ」



安全で美味しいお米をぜひご賞味ください。




「米・食味分析鑑定コンクール」金賞受賞



10回目を迎えるお米のコンクールで、悲願の金賞受賞!



新潟に次ぐ米処・山形県で行われた「米・食味コンクール」。ここ近年テレビの影響もあって、応募は2600品!



年々競争が激しくなっており、昨年のほぼ倍。そんな厳しい状況下において金賞に入賞したのです。





伊東さんのお米は、以前も「全国米食味コンクール」で特別優秀賞を受賞。上位入賞のお米をひたすら取り寄せて食べ比べていた自遊人の試食会で、



「ほかの金賞米より香りが際だっている!」という感想も多かったコシヒカリです。



甘みや粘りももちろんレベルが高いのですが、ごはんを口に含んだときの、あの鼻に抜ける香りが素晴らしいのです!



魚沼産コシヒカリや会津産コシヒカリに比べてモチモチ感には欠けますが、昔ながらの香りが強いお米がお好みの方には特におすすめのお米です。



こちらの長野県産コシヒカリもおすすめです




▼伊東陽一郎さん親子が作る、減農薬・有機質肥料100%のお米。

金賞受賞伊東陽一郎さん作 減農薬・有機質肥料100%のお米




▼「米・食味コンクール」で3年連続特別優秀賞を受賞した農家のお米。

特別優秀賞受賞 金井良光さん作 減農薬 天日干しのコシヒカリ



よく似た商品を探す

商品名
【長野県産コシヒカリ】伊東陽一郎さん作 アイガモ農法のお米
配送方法

通常送料

商品内容

原材料
長野県産コシヒカリ
7大アレルゲン
なし
内容量
3kgと5kgの2種あり
産地
長野県伊那市
賞味期限
特にありませんが、精米後はなるべく早くお召し上がり下さい
配送温度
常温
保存方法
高温多湿下を避け、冷暗所で保存
化学調味料
不使用
保存料・着色料
不使用
商品コード
FA-218
close
close
PAGE TOP

お客様の声 ★★★★★ (5)

  • さん ★★★★☆

    2014/05/14

    甘み、旨みが強い、お気に入りのお米です。他のお米に変えると主人も子どもたちも文句を言うので、コースの注文を検討中です。

  • さん ★★★★★

    2014/03/24

    お米は伊東さんのお米、と毎年決めています。しっかり香りもあって、昔ながらの美味しいお米という感じがして、好きです。いつも早めの時期になくなってしまうので、コースで確保しようと思います。

  • さん ★★★★☆

    2013/04/16

    炊いたときのふわっと立ち上る美味しい香りがなんともいえません。甘みがあって冷めても美味しく、気に入っています。25年産、さっそく予約しました。今年もアイガモさん、がんばってください。