日本料理の名店も絶大な信頼をおく大久保醸造の限定仕込み
大久保さんの“米”味噌 大久保醸造の長期熟成味噌 (信州味噌)
- 米にも大豆にも麹菌をつけて発酵させる手間のかかる製法で醸造
- 普通の3倍以上の手間をかけて天然醸造した信州味噌
- 大豆の旨みと風味が驚くほど濃厚な辛口の味噌
- 化学調味料や合成保存料などは一切無添加
出荷元:自遊人配送センター(新潟)
価格:
天然醸造の味噌の保管について

発酵が進むごとに色が濃くなりますが、品質上は問題ありません。
むしろ熟成が進めば進ほど味わい深くなりますので、
ぜひ安心してご賞味ください。
また、常温で保存しておくと夏は袋が膨張することがありますが、
これも発酵が続いているためで、品質上問題ありません。
熟成が進み""たまり""が出る場合がありますので、できれば夏場は冷蔵庫での保管をおすすめします。
お味噌の詳細
●熟成期間 1年以上
●塩分量 12〜13%
大久保醸造渾身の商品は他にもございます。
品質の高さで名高い信州・大久保醸造の商品取り揃えています。
▼大豆と大麦に別々に麹付けして作った風味の濃厚な麦味噌
大久保さんの“麦”味噌 大久保醸造の味噌玉麹 麦味噌
▼通常の3倍もの手間をかけて仕込む、大久保さんの特別仕込み
大久保さんの“玄米”味噌 大久保醸造の長期熟成玄米味噌
▼玄米味噌と麦味噌も入った味噌セットです
天然味噌セット(3個入り)
▼蕎麦の名店「達磨 雪花山房」御用達
年に一度の製造!大久保醸造の限定生産品 蕎麦屋御用達の濃口木桶醤油
▼一流料亭御用達、料理の幅を広げる白醤油
大久保醸造の限定生産品 大久保さんの白醤油
▼常備しておくと何かと重宝!だし代わりにも使える万能つゆ
大久保醸造の限定生産品 大久保さんのそばつゆ
▼醤油蔵の主人が造ったプロ顔負けのめんつゆ
大久保醸造の限定生産品 大久保さんのこだわりめんつゆ
▼水と米糀だけを寝かせて作った昔ながらの甘酒
昔ながらの作り方にこだわりました「大久保醸造の甘酒」
- 商品名
- 大久保さんの“米”味噌 大久保醸造の長期熟成味噌 (信州味噌)
- 配送方法
通常送料
商品内容
- 原材料
- 大豆(国産)、米(国産)、塩、酒精
- 7大アレルゲン
- なし
- 内容量
- 500g、1kg
- 産地
- 長野県
- 賞味期限
- 1ヶ月以上
- 配送温度
- 常温
- 保存方法
- 冷暗所で保存
- 商品コード
- FB-010
ここでしか買えない特別仕込み!
この味噌もそのひとつ。職人気質のご主人がつくる信州みそです。
通常の米味噌は、米にのみ麹菌をつけますが、大久保さんは、大豆にも麹をつけ、大豆のひと粒ひと粒に麹菌を繁殖させる、という手間のかかる方法に進化させました。
普通の作り方の3倍の時間がかかるうえに、
「大豆は納豆菌がつきやすいから、気を抜くとすぐ納豆になっちまう」
と苦労も多いのですが、ここまですることによって、何度煮返しても香りが飛ばない、味わい豊かな味噌ができるのだといいます。
「甘いだけの味噌が主流だけれど、味噌本来の味っていうのはこういうもんなんだよ」
と大久保さん。大豆の割合に対してお米の割合を増やすほど、味噌の味は甘くなりますが、大久保さんの味噌は米麹の割合をギリギリまで抑えています。
だから甘さは控えめで、米味噌としては珍しいほど豆の風味と旨みが引き出されています。
発酵がもたらすその濃厚な香りは、最近の時間をかけずに作られた風味のない味噌しか知らない世代には刺激が強すぎるかもしれませんが、その香りをしっている方にはきっと郷愁を誘うはず。
子供の頃に飲んだ「あの味噌汁の香り」を思い出すかもしれません。