深まる秋。実りある旅。
「里山を旅する。」 2014年11月号
- 京丹波ー京丹後 京都の手仕事、クラフトの旅
- 葉山ー横須賀 山と海の絶景に癒される。 東京から1時間の里山へ
- 石見地方 野菜料理を堪能する“美味しい”旅
- 魚沼ー長岡・三条 棚田と古民家 昔と今を訪ねる旅
- 松田美智子さんの”始末ごはん”教室
出荷元:自遊人配送センター(新潟)
価格:
743 円 (税別)Ecological. Creative. Organic. We're designing lif
自分のために時間を過ごしたいという、時間的にも精神的にもゆとりのある大人のために。旅や食、住、趣味など、オフタイムの楽しみ方をご提案します。
自遊人は年4回、3月、6月、9月、12月の26日(26日が日曜・祝日の場合は前日25日)の発売です。
2017年2月号より定価を1,200円(税込)に改定いたしました。
定期購読は送料無料です。
定期購読はこちらのサイトでご購入いただけます。
『自遊人』を作るのは、こんな会社です
http://www.jiyujin.co.jp/
●自遊人編集部は、米どころ・魚沼にあります
自遊人編集部は、2006年に新潟県南魚沼市にお引っ越し。営業担当の一部の社員をのぞき、社員一同で、新潟県南魚沼市に移住・移転しました。
株式会社自遊人・株式会社自遊人の暮らしの会社概要はこちら。
●Facebookも更新しています。
自遊人Facebook
- 商品名
- 「里山を旅する。」 2014年11月号
- 配送方法
通常送料
商品内容
- 配送温度
- 常温
- 商品コード
- Z-088
深まる秋。実りある旅。
今回は、4人のキュレーターがそれぞれが暮らす里山の魅力をご案内します。
1泊2日〜3泊4日まで、おすすめコースをご紹介。
気持ちもリフレッシュする絶景ポイントや、その土地の旬の食材を使ったグルメ、旅の疲れを癒してくれるホテルや旅館などを中心に教えていただきました。
都会の喧噪から離れて、“本物”の豊かさに溢れる里山へ旅に出ませんか?
京丹波ー京丹後
京都の手仕事、クラフトの旅。
陶芸家•「暮らしのデザイン室」主宰 石井直人・すみ子さん
葉山ー横須賀
山と海の絶景に癒される。
東京から1時間の里山へ。
料理家 飛田和緒さん
石見地方
野菜料理を堪能する“美味しい”旅。
野菜料理プロデューサー 月森紀子
魚沼ー長岡・三条
棚田と古民家
昔と今を訪ねる旅。
自遊人編集長 岩佐十良
椎名誠 「ウー君、ロン君 ニッポン旨肉どか食い旅」
最終回 オリーブ牛編
昨年の「地カレー」行脚に続き、今年は「旨肉」の旅に出た、ウー君、ロン君。
肉の生産地を訪ね、その地で大切に育てられた肉をどか食いしながら、新しくなった『ウーロン茶』をグビグビ。旨肉、ウーロン茶相思相愛の法則」を見つけにいざ、二人の大食い男がニッポン全国珍道中へ。
「森香るライフスタイル」
第七回 美術家 仲田智さん
里山十帖「早苗饗」
里山の四季
新連載
松田美智子さんの”始末ごはん”教室