パウダーに魅せられた人のために
自遊人2010年1月号別冊『SPRAY』
- 今年こそ! 今年も! パウダー天国へ!
- あなたは登る派? 楽ちん派? 難易度表示付き、バックカントリーツアー
- あの人は何を持ってる?使ってる? ザックの中身、見せてください!
- 3日間でどこまで上手くなる? 奇跡のスクール体験記
- 冬山へ入るために……これだけは知っておこう!誌面講習 冬山のリスク
出荷元:自遊人配送センター(新潟)
価格:
1,238 円 (税別)Ecological. Creative. Organic. We're designing life
自分のために時間を過ごしたいという、時間的にも精神的にもゆとりのある大人のために。旅や食、住、趣味など、オフタイムの楽しみ方をご提案します。
自遊人は年4回、3月、6月、9月、12月の26日(26日が日曜・祝日の場合は前日25日)の発売です。
2017年2月号より定価を1,200円に改定いたしました。
定期購読は送料無料です。
定期購読はこちらのサイトでご購入いただけます。
『自遊人』を作るのは、こんな会社です
http://www.jiyujin.co.jp/
●自遊人編集部は、米どころ・魚沼にあります
自遊人編集部は、2006年に新潟県南魚沼市にお引っ越し。営業担当の一部の社員をのぞき、社員一同で、新潟県南魚沼市に移住・移転しました。
株式会社自遊人・株式会社自遊人の暮らしの会社概要はこちら。
●Facebookも更新しています。
自遊人Facebook
- 商品名
- 自遊人2010年1月号別冊『SPRAY』
- 配送方法
通常送料
商品内容
- 配送温度
- 常温
- 商品コード
- z-122
今年こそ! 今年も! パウダー天国へ!
◆あなたは登る派? 楽ちん派? 難易度表示付き、バックカントリーツアー。
スノーシューやシールをつけ、テクテク山を登ってパウダーにありつくか。それとも、キャットやヘリを使って楽〜にパウダーをいただいちゃうか……。初級者でも楽しめる、さまざまなタイプのバックカントリー・ツアーを、レポート風にご紹介します。ガイド付きツアーだから、初体験でも安心。
◆あの人は何を持ってる?使ってる? ザックの中身、見せてください!
バックカントリーでスキーやスノーボードをするためには、それなりの知識と、そしてきちんとした装備が必要です。でも、何をどうやって選べばいいかは、いつも頭を悩ますポイント。そこで、バックカントリーの第一線で活躍するプロフェッショナルたちに聞いてきました。「普段、ザックの中には何を入れていますか?」選び方のポイント付きでご紹介。
◆3日間でどこまで上手くなる? 奇跡のスクール体験記。
SPRAY編集部の取材班、“へたっぴ”コンビの吉澤・平澤の願望は、「パウダーをかっこよく滑れるようになりたい! 思いっきりスプレーをあげてみたい!」。ならば、とパウダーの滑り方を教えてくれるスクールに入門してきました。「上達しなければレッスン料は返金」のシステムを持つ、スクールって? そして3日間の成果はいかに!?
◆冬山へ入るために……これだけは知っておこう! 誌面講習 冬山のリスク
バックカントリーは魅力的なスポーツですが、フィールドは大自然の山の中。スキー場のように、危険箇所を示すロープもなければ、正しいルートを示す道路標識もありません。雪崩、道迷い、天候急変など、さまざまなリスクが待ち受ける場所であるということをしっかりと認識した上で、入山しましょう。ここでは、バックカントリー入門に備える基礎知識、基本の「き」をご紹介。
◆写真とルート図でバックカントリー徹底解説! 栂池完全ガイド
完全ガイド第2弾は、長野県・栂池高原です。昔から山スキーのルートとして親しまれている蓮華温泉への道のりや、爽快なオープンバーンが楽しめる白馬乗鞍岳など、魅力的なルートが満載。このガイドで事前のシミュレーションをしながら、地形図などを用意してしっかりルートを把握。実際の山行に臨んでみてはいかがでしょうか?