【ふとんエレメント】 100×200cm 1種類
商品サイズ一覧はこちら(クリックするとダウンロードが始まります)
▼
http://jiyujin.co.jp/ishitaya/images/all/sizelist.pdf
◎ほとんどの商品は、ご注文後に、ひとつひとつオーダーメイドで生産しています。
お届けまでに時間がかかる商品もありますので、ご注文前に必ず【お届けの目安】をご確認ください。
※時期により納期は異なります。ご注文から数日営業日以内に、
おおよそのお届けできる目安をご連絡いたします。
◎オーダーメイドの商品は、生産開始後のキャンセルを承ることができません。ご心配な点がございましたら、ご注文前にお問い合わせください。返品は、製品に欠陥があった場合に、ご使用前のものに限り、承ります。お届けから1週間以内にご連絡ください。
◎商品によっては、サイズ・色展開がございます。ご注文前にご確認ください。
◎石田屋の商品は、配送業者:佐川急便で発送いたします。
佐川急便の場合、夜間の最終お届け時間帯は、19:00~21:00です。
システムの都合上、20:00~21:00の指定も選べますが、お届け時間帯は19:00~21:00となります。あらかじめご了承ください。
三つ折りに折り畳める、敷布団用のウッドスプリング
そんな理想的な寝姿勢を簡単に得られるのが「ふとんエレメント」。スイスのヒュースラー・ネスト社の製品で、布団の上げ下げを考えて軽量化された、3つ折りにできる日本専用の商品です。石田屋ではこれを敷布団の下に敷くことをおすすめしています。
「ふとんエレメント」は一見するとすのこのようですが、ただのすのこではありません。いちばん下にはラテックスがあり、その上にトリメール板と呼ばれる細い板が何本も敷いてあります。このトリメール板がたわんでスプリングの役目を果たすのですが、どんな姿勢に対しても体にあわせてぴったりとフィットして、常にベストな姿勢をキープしてくれます。
たとえば横になって寝たとき、硬い寝具ですと肩やおしりがぶつかり、背骨を歪ませてしまうのですが、「ふとんエレメント」なら肩やおしり部分の板がぐっと沈み、腰部分は板が身体にフィットして支えてくれるので、常に背骨はまっすぐに保たれます。
使用している素材は天然素材100%。ラテックスは天然ゴム100%ですし、トリメール板はアスペンとメープルの無垢集成材。それを包んでいるのはオーガニックコットン。素材にはとことんこだわった商品です。
ちなみに、このウッドスプリングは、長野・鹿教湯温泉の宿『三水館』でも使用されています。三水館では、ベッドフレームの上に「ふとんエレメント」を置き、その上に「バランスプロファイル 敷布団」、さらに「ヘッフェル ウールパッド」、というセットで石田屋の寝具を取り入れています。
三水館のようにベッド上で使用すると、一般的なホテルのベッドと比べるとスプリングが少ないので、柔らかめが好きな方には少し硬さを感じるかもしれません。敷布団としては、ふとんのみで使用するよりかなりソフトな寝心地になります。収納可能なので、“たたみベッド”のように布団を収納するタイプのベッドにもぴったりです。