ミシュラン二つ星「懐石 小室」が絶大な信頼をおく大久保醸造の限定仕込み
大久保さんの“麦”味噌 大久保醸造の味噌玉麹 麦味噌 (信州味噌)
- 大豆と大麦に別々に麹付けして作った麦味噌
- 信州伝統の味噌玉味噌を作る大久保醸造が製造
- 麦みそにしては甘さ控えめですが旨みと風味の濃厚な味噌
- 化学調味料や合成保存料などは一切無添加
出荷元:自遊人配送センター(新潟)
価格:
800 円 (税別)お味噌の詳細

●熟成期間 1年以上
●塩分量 12〜12.6%
【天然醸造の味噌の保管について】
天然醸造されたお味噌は無添加品のため、発酵が続いています。
発酵が進むごとに色が濃くなりますが、品質上は問題ありません。
むしろ熟成が進めば進ほど味わい深くなりますので、ぜひ安心してご賞味ください。
また、常温で保存しておくと夏は袋が膨張することがありますが、これも発酵が続いているためで、品質上問題ありません。
熟成が進み”たまり”が出る場合がありますので、できれば夏場は冷蔵庫での保管をおすすめします。
大久保醸造の大久保さん渾身の商品は他にもございます。
品質の高さで名高い信州・大久保醸造の商品取り揃えています。
▼大豆の旨みと風味が驚くほど濃厚な辛口の味噌
大久保醸造の味噌玉麹味噌 大久保さんの米味噌 【信州味噌】
▼通常の3倍もの手間をかけて仕込む、大久保さんの特別仕込み
大久保さんの“玄米”味噌 大久保醸造の長期熟成玄米味噌
▼玄米味噌と麦味噌も入った味噌セットです
天然味噌セット(3個入り)
▼蕎麦の名店「達磨 雪花山房」御用達
年に一度の製造!大久保醸造の限定生産品 蕎麦屋御用達の濃口木桶醤油
▼一流料亭御用達、料理の幅を広げる白醤油
大久保醸造の限定生産品 大久保さんの白醤油
▼常備しておくと何かと重宝!だし代わりにも使える万能つゆ
大久保醸造の限定生産品 大久保さんのそばつゆ
▼醤油蔵の主人が造ったプロ顔負けのめんつゆ
大久保醸造の限定生産品 大久保さんのこだわりめんつゆ
▼水と米糀だけを寝かせて作った昔ながらの甘酒
昔ながらの作り方にこだわりました「大久保醸造の甘酒」
ご一緒にいかがですか?送料1つ分でまとめてお届けできます。
※一例です。同じ発送場所からの品は一緒にお届けできます。
▼魚沼産コシヒカリ中でも特においしいお米と評判の高い、南魚沼市・塩沢地域のお米です
【南魚沼産コシヒカリ】里山十帖の美味しいお米
▼濃縮還元ではない果汁のみの、無農薬、無添加にんじんジュース
有機栽培のにんじんを使ったジュース「宮垣さんと高見さんの無添加すりおろしにんじんジュース」
- 商品名
- 大久保さんの“麦”味噌 大久保醸造の味噌玉麹 麦味噌 (信州味噌)
- 配送方法
通常送料
商品内容
- 原材料

- 大豆(国産)、麦(国産大麦)、塩、酒精
- 7大アレルゲン

- 小麦
- 内容量

- 500g
- 産地

- 長野県松本市
- 賞味期限

- 1ヶ月以上
- 配送温度

- 常温
- 保存方法

- 冷暗所で保存
- 化学調味料

- 不使用
- 商品コード

- FB-018


信州では珍しい麦味噌を木桶仕込み
そのひとつ、米味噌が人気の「大久保醸造」で作られる麦みそです。
使用しているのは国産大豆と国産大麦、天然塩など。大豆は米味噌と同じ4銘柄、塩は沖縄シママースなどを使っています。
作り方は米味噌と同じで、大豆と大麦に別々に麹付けをしてから仕込みをするという手間のかかるもの。しかも、麹菌を付ける作業に大変手間のかかる丸麦を使っています。
麦味噌は九州地方を中心に中国・四国で造られていることが多く、信州で作っているのは珍しいのですが、さすがに信州産らしく、麦味噌にしては甘さは控えめ。
旨み成分が多くて味わいの濃厚な麦味噌は、大久保さんもオススメの一品です。